エントランスは長い壁に印象的なブルーのクロスを用いて、社名「UMI(海)」のイメージに。エントランスがエレベーターホールからやや奥まった位置にあるため、明るく開放的でお迎えに相応しい雰囲気に仕上げた。「既存のコーポレートサイトやパンフレットから当社のカラーを汲んだデザインを作ってくださり、初期の提案からほぼ一発OKで決まりました。下がり天井や廊下など、スペース的にはあまり自由度がない中で、最適なプランを出して頂いたと感じます」(UMI担当者)。
執務エリアの中央には、前オフィスで社員が皆気に入っていた大きな円テーブルを設置。「こんなにきれいに移設できるなんて驚いた」といった感想も聞かれた。周辺には台形型のテーブルを増やすことで、海の泡のような演出を叶えながら、機能的なワークスペースを実現した。 トーンを合わせつつ微妙に色・柄を変えたカーペットや、暗めの塗装を施した柱も評判が良い。「コストを最低限に抑える為、前テナントの空調や会議室をなるべく活かす形でレイアウトを引きました。今回増設した台形テーブルは用途に応じて組み方を変えられるようにもしてあり、可動性を持たせています」と、グッドライフのプロジェクトマネージャー・菅原氏。
前オフィスでは一カ所にまとめられていたキャビネットは、分割して壁沿いに設置。各社員が使いやすいよう物の配置も整えたことで、作業場所のバッティングがなくなったのも大きな変化だ。「倉庫やロッカー、プリンター用具や文房具といった細かいものの配置が適切になり、効率的になりました。」(UMI担当者)
リフレッシュエリアの什器には、カフェ風な薄い色調の木製テーブルやくつろげる椅子などを取り入れている。