以前の執務エリアは3フロアに分かれていた為、部署間の連携がとりにくいのが課題だった。今回の移転ではすべてを1 フロアにまとめ、全体を見渡せるオフィスにして、社員の円滑なコミュニケーションを促したいという。
「IT 企業として、ペーパーレスやセキュリティーの問題にもしっかり取り組みたいと考えていました。その為、この引っ越しを機に、なんとなく持ち続けていた書類を整理して、データ化。オフィスをすっきり片づけつつ、フリーアドレスを取り入れることで社員同士の交流を増やし、結束を強めたかったのです」と、専務取締役のT 氏は語る。
とはいえ、デスクがなくなるとオフィスの使い方が大きく変わる為、社員には戸惑いがあった。移転後は、出社したら各自のプライベートロッカーから荷物を出し、自由に席を選んで仕事をして、帰社時にまたデスクを片付ける。そんな新しい仕事の流れを社員に説明する為、グッドライフも配布資料を制作した。「菅原さんがわざわざ朝礼に立ち会ってくれて、移転準備の説明や、オフィスの使い方の説明をサポートしてくれたんです。まさかその為だけに、8:45 から弊社まで来てくれるとは思いませんでした(笑)」(東海ビジネスサービス・管理本部・I 氏)