限りない工夫がコンパクトな空間をぐっと広げる
Client -
さまざまな古書店が軒を連ねる神保町。靖国通りに面したビルの2Fと8Fが、株式会社主婦の友インフォスの新しいオフィスだ。2016年8月の社名変更とともに移転。新しい環境に拠点を構え、会社に変化への刺激を与えたい、安藤社長のそんな想いが形になった。真新しいエントランスには、これまでに手がけたベストセラーや新刊書が並び、今後も出版の未来を感じさせる雰囲気を感じさせている。 以前のオフィスは築60年のビル。趣もあり、管理も良かったが、いかんせん空調のムラが激しかったり、手が届くほど天井が低かったり、とても快適とは言えなかった。東日本大震災でビル全体が大きく揺れたことも、移転を決めたきっかけのひとつだ。不動産仲介業者の紹介を得て、物件選びの段階からグッドライフがサポート。現状の広さや人数などからオーソドックスなレイアウトを想定して、最適なサイズの物件を検討していった。 「決めたビルは立地もよく、開放感があって、条件にぴったり。ただ、旧オフィスは1フロアに対し新オフィスは2フロアになる為スペースが限られていたので、空間が広く見えるプランニングを意識しました。採光をさえぎらないレイアウトにしたり、ドアはなるべく引き戸にしたりし、イメージや使い勝手がよければ、広さはずいぶんカバーできるものなんです」(グッドライフのプロジェクトマネージャー・馬場氏)。